過去の行事
-
2024年6月~8月実施
<工芸文化研究所・第7期根岸塾 募集要項>
主旨:古代史研究に必要な金工技術の基礎を体験学習する
時期:2024年7月~8月 平日9時から17時の間
開催場所:墨田区八広6-13-18 工芸文化研究所八広工房
定員:4名~6名
受講費用:原則無料です。材料・工具・燃料などはご自分で用意していただきます。
入塾の希望の方はメールでお申し込みください。
入塾に際して面接選考を行います
(面接の結果、受講希望者の希望に添えない場合もあります)
内容:こちらをご覧ください。 -
2024年4月12日実施
文化財と技術 別冊1 『移動する渡来系工人ネットワーク』
著者:鈴木勉(工芸文化研究所)
刊行:2024年4月12日
判型:B6版 約222頁
価格:1000円(送料込み)
***内容***
第1章 江田船山銀象嵌鉄刀銘を読む
第2章 円弧状なめくりたがねと移動する渡来系工人ネットワーク
第3章 日本書紀の物語-大王・渡来系工人・在来工人のあつれきー
第4章 線刻鉄刀と象嵌技術 -移動する渡来系工人ネットワークの存在を確信する-
第5章 移動する渡来系工人ネットワークのひろがり
付録 金工技術カタログ その1 -
2024年02月10日実施
2月10日午前午後、
韓国釜山・釜山大学校考古学科4段階BK21
東アジアSAP融合人材養成事業チームから短期研修の依頼
(1)日本古代金属工芸技術及び考古学的研究成果に関する教育·討論など
(2)日本古代金属工芸の復元のための研究及び実習(実験考古学)
イ·チャンヒ教授引率大学院生8名
鈴木勉による講義と実習 -
2024年01月22日実施
韓国大邱広域市 慶北大学校にて講演会
講師:工芸文化研究所 鈴木勉
題目:移動する工人ネットワーク そして三角縁神獣鏡
日時:2024年1月22日
場所:慶北大学校 教室(詳細は追ってお知らせします)